Comic “A common BERLIN IMMO story” by SHOXXX

A story behind the closure of Atelier SHOXXXBOXXX in Berlin-Friedrichshain (2011-2023).
日本語版コミックも完成!オンライン版は追ってアップします。(日本語説明はスクロール)

This is one of the common stories we hear in Berlin as well as in many other cities around the world lately. It’s about the loss of everyone’s little playgrounds as a result of rising land prices.
Here is a full version of the comic for everyone to see. (You can also download PDF.) Please take a look, and spread the word to anyone interested in the loss of the art scene and the disintegration of local communities due to urban gentrification.

Please also take a look of the music video “Goodbye Atelier SHOXXXBOXXX” by MARX!! (scroll down for the video)

Link to SHOXXXBOXXX Exposé: http://www.shoxxxboxxx.com/doc/shoxxxboxxx_expose_online.pdf (4.7 MB PDF)

Thank you!

Shou aka SHOXXX

(JP) これは、ベルリンだけでなく、世界中の多くの都市で最近よく耳にする話のひとつ。地価が高騰した結果、みんなの小さな遊び場が失われていくというお話。
以下で、このコミックのフルバージョンがご覧になれます。(PDFもダウンロードできます)日本語版は準備中!ぜひご覧いただき、アートシーンの喪失や、ジェントリフィケーション=都市の高級化による地域コミュニティの崩壊に関心のある方に広めてください。

また、ベルリン拠点のコレクティブMARXによるミュージックビデオ「Goodbye Atelier SHOXXXBOXXX」も併せてご覧ください。

コミック中に出てくるSHOXXXBOXX Exposé(プレゼン資料)はこちら:http://www.shoxxxboxxx.com/doc/shoxxxboxxx_expose_online.pdf (4.7 MB PDF)

– – – – – – – – – – – –
October 27, 2024 Johannes Marx, who was a member of the atelier, releases a single “Goodbye Atelier SHOXXXBOXXX” under the name of his collective MARX – an emotional tribute to the loss of their longtime creative space. The single addresses the gentrification in Berlin and the loss of spaces for art and community. The accompanying music video tells the story of the atelier in a comic-style aesthetic, capturing how vibrant it once was.

More info: https://linktr.ee/goodbyeateliershoxxxboxxx

2024年10月27日、アトリエのメンバーであったJohannes Marx(ヨハネス・マルクス)が、自身のコレクティブ「MARX」名義でシングル「Goodbye Atelier SHOXXXBOXXX」をリリースした。このシングルは、ベルリンのジェントリフィケーション(高級化)と、アートとコミュニティのためのスペースの喪失をテーマにしている。そのミュージック・ビデオは、アトリエに起こった出来事をコミック・スタイルで上手く表現しており、かつてのアトリエの活気を感じることができる。